こだわり
2012年03月03日
焼酎を飲む時は常にお湯割グラス
こんなやつ

いろいろグラスはあるけれど
染み付いた習慣か・・・焼酎にはこれ!
絶対に譲れないグラス
ところが、今日からは

ちょっと良くないけぇ〜?
頂きものですが、お気に入りになりそうです♪
何が違うの?とは言わないで下さいませ(⌒-⌒; )
こんなやつ

いろいろグラスはあるけれど
染み付いた習慣か・・・焼酎にはこれ!
絶対に譲れないグラス
ところが、今日からは

ちょっと良くないけぇ〜?
頂きものですが、お気に入りになりそうです♪
何が違うの?とは言わないで下さいませ(⌒-⌒; )
Posted by LIAR9 at 21:37│Comments(2)
この記事へのコメント
わかりますとも(^^)
ワタシも お湯割は陶器のお気に入り♪
日本酒は冷酒用の小さなグラス ワインは大きめのユラユラ回せるグラス…(^_^;)
手に馴染む感じがいいんですよね〜。
ワタシも お湯割は陶器のお気に入り♪
日本酒は冷酒用の小さなグラス ワインは大きめのユラユラ回せるグラス…(^_^;)
手に馴染む感じがいいんですよね〜。
Posted by しずか at 2012年03月04日 07:44
しずかさん
鹿児島の社会人はこのグラスで上司との関係を覚えるものです!
そして仕事を覚えるのです。
身近に置いておきたい物です。
(*^_^*)
鹿児島の社会人はこのグラスで上司との関係を覚えるものです!
そして仕事を覚えるのです。
身近に置いておきたい物です。
(*^_^*)
Posted by LIAR9
at 2012年03月04日 22:03
